暑い日がまだまだ続いておりますが、吹き付ける風の中に秋の「愁い」を感じてまいりました。
わたくし、おざさとは本日、石神井公園のブロンディールへデセールをいただきに訪れました。
ブロンディールは夏の暑い期間のみ、アシェットデセールをイートインで販売するのです。
何月何日から何日までとかではなく、デセールにはグラス(アイス)を使用するため気候に合わせての販売だそうです。
「あの畑」で太陽に負けじとその赤き身を見せつけていたトマトたち。
トマトに栄養を注ぐべく、青々と茂っていた葉は、その役目を終えていました。
つまり秋はすぐそこ、ということです。
今期のデセールが終了してもおかしくありません。
さてさて、みんな大好きわれらの聖地。
ブロンディールです。
到着したはいいけれど、ちょうどデセールは休み時間。
仕方がないので近所のスーパーで時間をつぶしました。
よく考えたら、今まで石神井公園では駅―あの畑―ブロンディールの区間しか知りませんでした。
近所にこんな場所もあるんですねーという、発見をいくつかした後、デセール午後の部開始5分前にブロンディールにもどりました。
いざ!デセールをオーダー!!
ウフ・ア・ラネージュ
ウフとは卵のことですが、日本語的に一口食べて「ウフッ♡」という言葉が出てしまうが故、この名前としか思えないデセール。
ぽわんぽわんしたメレンゲと、ラムレーズンのグラスから感じるほろ苦さと芳醇な香りがたまらない逸品。
ヌガーグラッセ
以前このブログでも出てきた、わたくしの大好物。
この美味しさには言葉を失います。
このヌガーグラッセを永遠に食べるだけの生き物になりたい。
そして〆はムラングシャンティ!
デセールではなく通年販売のケーキですが、いただきました。
わたくしの実感ですが、本店イートインでいただくムラングシャンティは状態が一番ベストで最高に美味しい。
シャンティのエッジも切れっキレです。
ただただ幸せな時間でした。
最近ふと思うことがあります。
ネットには無料有料問わず「役に立つ」情報があふれています。
発信するからには、自分のこのブログは、誰かの役に立っているのだろうか?と。
なんて、誰かの役に立つとか立たないとか、いちいち考えるのはこの美味しいケーキを目の前にして実に意味がない。
自分は美味しいケーキをいただくことが、ただただ幸せなのです。
その幸せを書き留めるのが、この戯言手帖なのです。